ニュース/トピックス
≪第4回≫岐阜 【♡ワインを飲んでもっとうだつと運気を上げちゃおう♡】編
- 2012.09.30
-
↑↑click here!!(「これ、八兵衛!団子ばっかり食べてるんじゃありませんよ」
黄門様の声が聞こえてきそうな茶屋がある美濃の街並み。今と昔が自然と繋がります♪)
東京のワインバルで隣りに座った一期一会の弁護士さんが
日々のお仕事の息抜きに昨日まで行ってこられたという岐
阜のお写真を美味なお土産と共にお裾分けして下さいまし
た♪今回は折角なので行きたてホヤホヤ先生の岐阜タビ話
を交差させ臨場感ある岐阜編をお伝えしたいと思います!
≪第4回≫
岐阜 【♡ワインを飲んでもっとうだつと運気を上げちゃおう♡】編
~元気出してくれな~
ワインマラソン☆ゴール☆によせて…
ワイナリー・ツアーに出かけよう
(『ワインの雑学365日』(P141)土曜日+日曜日 160+161日目 辰巳琢郎氏監修《ガイアブックス》より)
~ワインの産地は実践的な学習の場だ。~
「最高の試飲は最後にとっておく
あなたはおそらく自分が称賛する特別なワイナリーに訪問し、試飲ではそのワインを飲む予定だろう。そのワイナリーは最後に立ち寄るようにしよう。そうすれば、その他のワイナリーでしっかりとテイスティングができる。覚えていてほしいのは、一度すすって飲み込んだら、そして飲み続けたら、テイスティングはそこで終了である。」
一度飲みこんで…飲み続けて誘惑の沼にはまり、諦めたらそこで試合終了なのですね、安西先生。という事は…
そうです!言い換えると岐阜【ゴール】では本当にワインタビを心ゆくまで飲み尽くしていいんです!!!
⇨ 最高の試飲は最後のワイナリーで♪…、岐阜編で地方創生ワインマラソンの有終の美を飾れるように、ここから張り切ってご紹介して参りましょう☆
まずはepisode0…
~岐阜タビのアクセスアレンジ~
岐阜のワインタビをする際も、他県と同じくワイナリーは自然豊かな地にある事が多く…と、いつも通り「交通アクセスが難しいです。」というお話からスタートしようとしましたが、それ以前に岐阜の場合はまず県自体が深窓の令嬢さんだったりします…。出会うまでのハードルが高い!
急ぐタビには不便な事なのかもしれませんが、他の県経由で入る事が多くなる事から、タビをゆっくり味わおうという気概で向かう際には、他県との組み合わせ次第でタビスタイルのカスタマイズ自由度が高い県であるとも言えます♪
Q:…というわけで、先生は今回どのように岐阜入りされたのですか??
A:私は往路は名古屋から入り帰りは富山廻りで帰ってきました。全くの思いつきタビですが最高でした!
Q:だから下さったお土産がこちらの白エビ煎餅【富山】なのですね。良質な塩味に白ワインが進みます。
実際、岐阜で作られた希少なワインをそれにぴったりな料理とマリアージュさせて出してくれる、東海地区初、日本ワインの専門店である日本ワインのお店Magokuraさんが名古屋にあったり、岐阜と名古屋のワインタビは連続性を持ってアレンジするとより素敵なものに☆心に、舌に、ワイン知識ストック脳に響く東海タビを♡
一方の復路では、富山廻りで車窓に流れる日本海を眺めながら海の幸を肴に岐阜のワインを飲みつつ電車で帰還!岐阜と富山の美味祝言コラボでタビのフィナーレ、日本創生ワインのトトノッタ感をお祝いしつつ帰ってくる帰路はいかがでしょうか?せっかくなら県と県の繋がり、ご縁にも想いを馳せて、岐阜と富山の仲人気分でマリアージュを能動的に☆帰りの北陸電車タビであなた一押しのベストカップルを誕生させて下さい♡また、お時間が許すなら、富山から、新潟、山形と東海⇨北陸⇨東北で日本海を遡上して岐阜ワインのパートナー探しをするのもアグレッシブ♪
岐阜編では、
【No.1】「長良天然ワイン醸造」+「神言会多治見修道院ワイナリー」のご紹介
【No.2】 信長様とワインとマリアージュと…
【No.3】 岐阜の凄い実力を色々知ってますか??~実はオシャレな喫茶店数日本1!!他、岐阜♡トピック
の三つをご紹介させて頂きます!
【No.1】(岐阜で話題二つのワイナリー!:日本酒だけでない酒力の守備範囲の広さを知って楽しんで☆)
(国産ヴァンナチュール!)「長良天然ワイン醸造」+(社会貢献スタイル!)「神言会多治見修道院ワイナリー」
☆彡 長良天然ワイン醸造
(昭和初期、先々代の祖父の時代からワイン作りを始められている「長良天然ワイン醸造」は、自家農園や契約農家で栽培した無農薬(又は有機栽培)の葡萄を使っていることで評判なワイナリーです。更に創業当時から自然と付着した蔵付きの天然酵母で発酵させていて、酸化防止剤の亜硫酸も無添加。今話題の国産ヴァンナチュールです!)
☆彡 神言会多治見修道院ワイナリー
・岐阜県にある多治見修道院は社会福祉法人「AJU自立の家」により運営されています。重度のハンディキャップがある方々が福祉を受ける立場だけでなく、福祉を創るという目的で、様々な企画・運営を自分達の手で実施しています。
・毎年秋、11月3日に「AJUワインフェスタ」が開催されています。
(紅葉したワインの木の下でシートを広げて世界各国の修道院で造られたワインやワインに合う料理を楽しめます。例年メインステージでは名古屋を代表するソムリエ、島幸子さんによる手話付きのワインセミナーやライブなどが行われ、来場者は思い思いにイベントを楽しむ事が出来ます。ワイン用の葡萄や屋台で出されるつまみもハンディキャップを持った方達が作って下さっており、皆さんがこちらのイベントで来場者をもてなす事にやりがいを感じて下さっている気持ちがひしひしと伝わってくるとの事。来場者は毎年大変多く、人気があるのも納得の素敵なイベントです♪)
日本創生ワインでご紹介する、最後の‘‘ワイナリー‘‘、秋の実りに感謝しながら沢山飲んで、触れ合って、愉しみ尽くしたいと思います!!
【多治見修道院 基本情報】
住所:〒507-0021 岐阜県多治見市緑ヶ丘38
電話番号:0572-22-1583 (神言会多治見修道院)
営業時間:9:00~16:00
売店:9:30~15:30
定休:日曜日午前中(礼拝堂)
月曜日(売店):年末年始
料金:無料
アクセス:JR多治見駅から①徒歩30分②タクシー5分③東鉄バス緑ヶ丘線「弁天町」下車徒歩15分
(問い合わせ窓口:小牧ワイナリー) TEL:0568-79-3001 ・komakiwinery@aju-cil.com
・虎渓山の麓にそびえるバロック建築の修道院で昭和5年ドイツのモール神父によって建てられました。ドイツの美しい風景に重ね合わせて、この地への建設を決めたと言われ、大聖堂ではフレスコ画、キリストの生涯を描いた壁画、ステンドグラスが見る人を魅了してくれます。敷地内のブドウ園で作られたワインが売店にて販売されています。
ーご参考にー
(同じく社会貢献型ワイナリーとして)ワインマラソントップページ、トップ画面の宇都宮ココファームも同じく、ハンディキャップを持たれたこころみ学園の生徒さん達が心をこめて素晴らしいワインを作って下さっている場所です。
こちらでも今年で37回目を迎える毎年大好評の収穫祭が11月14日に行われるのですが、なんと今年は現実に葡萄畑で収穫祭を行うのでなく、オンライン収穫祭の形で行われるとの事。攻めてます♡リアルでも、ネットでも是非、心が温まる美味しいワインで大切な方と楽しい秋をお過ごし下さい♪
↓↓どこでもいつでもだれでもお楽しみいただけるココファーム「第37回どこでも収穫祭」のお知らせはこちら https://cocowine.com/home_info/harvest-festival/
ココファームで作られるワインは、日本開催のサミットで度々供されたり、日本のエアライン会社のファーストクラスのワインリストに採用されている、本当に質の良いワイン達です!
【No.2】 信長様とワインとマリアージュと…
☆彡美濃と言えば、今年の大河ドラマ、‘‘麒麟がくる‘‘の主人公の明智光秀、そしてその従兄弟とも言われ、三河のうつけ、織田信長に嫁いだ、歴史の鍵を握る運命の女性、帰蝶の出身の地です。古い考えにこだわらず、新しい価値あるものに着眼してきた信長は、実は日本で初めてワインを飲んだ有名人としてよく挙げられる存在です!当時、赤ワインは珍陀酒(ちんたしゅ)と呼ばれ、信長はこれを‘‘血の様だ‘‘と表現し珍重したそうです。血を象徴する美酒…信長様にはゾクッとする程、よくお似合いでございます…。日本でワインが楽しまれたルーツとも言える国際感覚に優れた場所が、時の美濃、今の岐阜なのです!
織田信長にワインをもたらしたのは、あのフランシスコザビエルと言われています。歴史の教科書に登場するビッグネームがザクザクですね。この「珍陀酒(ちんたしゅ)」という赤ワインの和名にはザビエルがポルトガルからキリスト教と共にワインをもたらした事の影響が見られます。ポルトガル語で「赤ワイン」は「ヴィーニョ・ティント」。この「ティント」が日本人には「ちんた」の音で聞こえてこう呼ばれる事に。響きも漢字も絶妙に南蛮貿易や異国の珍しい貴重なお酒といった風情を醸し出してますね。更に一説によると、ポルトガル語で「ワイナリー」を指す言葉が「キンタ」で、そこから「ちんた」に派生したとも言われています。そうなってくると、この元気が出るワイナリー紹介企画 from 岐阜…美濃のちんたで元気出せ!という事で…先生、ぎりセーフですよね?!香ばしい…。
元気が出た所で更なるパワーチャージをする為のワインマリアージュ
☆彡せっかくなので、岐阜ワインのマリアージュ、上述の長良天然ワイン醸造さんで作られている辛口の白ワインとのベストマッチを考えたいと思います。
(こちらでご購入いただけます)
↓↓↓鮎の絵柄が入ったワインエチケットが爽やか&キュートです♪
長良天然ワイン醸造 天然葡萄酒 Le Bois(ル・ボワ) 白/辛口(旧NAGARAワイン) 720ml
デラウェアの甘い香りとスッキリとした酸味が特徴的なやさしい味わい。ワインラベルに描かれている涼やかな長良川の鮎デザイン、こちらの鮎と幼馴染みカップルでマリアージュ♡上述の日本ワインの店Magokuraさんでは鮎を南蛮漬け等にアレンジされてベストマッチを提案して下さったりされてますが、鮎をバター焼きにしてもGOOD♪日本、世界問わず、美味しくミネラル感のある白ワインに幅広く合います。
長良川の川魚に現地岐阜ワインの嫁入り、なんとも岐阜らしい優しい組み合わせですね♪
ちょっと応用編として、、、
~余は岐阜でも美味しいお寿司が食べたいのであ〜る♪~
信長様顔負け♡ワガママリアージュ♡紹介:実は岐阜にも激アツなお寿司があるってご存じでしたか?!どうせなら、来年のオリンピック開催時に海外から岐阜にも足をのばされたツウな外国の皆様とSUSHI & WINEで乾杯しよう in English♪ マラソンらしく国際都市のハシリかも?!な美濃~岐阜で♪↓↓
岐阜に残る白川郷の合掌造りのようにとても日本らしい貴重な食文化…鮎は鮎でも‘‘なれ寿司‘‘なら…どんなワインが合うでしょう?…残念ながら岐阜の希少ワイン達の中でベストマッチなワインはみつけられませんでした。なれずしには「ナイアガラ」という葡萄から作られるワインがマリアージュとしておススメだそうで、こちらの葡萄で作ったワイン、地方創生ワインマラソン、スタートの地、長野県でも作られています!また会えたね♡長野美人ワイン♪
長野県 たかやしろワイナリー
↓↓ナイアガラはこちらで買えます!!
2019 ナイアガラ 720ml 【白・やや甘口】
⇨そして実は、岐阜は隠れた‘‘お寿司県‘‘今も残るお寿司に因んだ街道名も♪
現在でも岐阜市の町中に江戸幕府へ寿司を献上した道「御鮨街道」の名が残るなど、長良川の鮎のなれずしは時の権力者達を魅了した究極のメニューでした。ですが、長い熟成期間を経た「なれずし」はクセが強く、好き嫌いがはっきり分かれる料理です。保存技術や輸送技術の発達で寿司の主流は握り寿司へと姿を変え、長良川の鮎のなれずしも今では幻の料理、せっかくなので相性はさておき現地にワインタビにいらした際に出会えたら是非挑戦してみて下さい。
◎タビの参考書ボーナストラック!◎
ワイン本でも…ガイアブックスはワインだけでなく、
グルメも英語も一緒に学べちゃうんです!
寿司とワインを英語でも学ぼう♪
『寿司とワイン【日英バイリンガル版】 ~SUSHI&WINE~』↓↓日本語コミック本が180度回転させ裏表紙から読むと…なんと英語版に!
↘ くるりんぱ! ↗
残念ながら、‘‘なれ寿司‘‘はマニアック過ぎてこちらの書籍では取り上げられてませんが、寿司とワインのマリアージュを楽しむコツ(口にお寿司を残した状態でワインを口に含んでマリアージュを楽しむ!とか、甘い白ワインのイメージが強いドイツワインですが、実はバリエーション豊かなタイプのワインが数多くの日本のお寿司と合う!とか)意外!!な情報が満載です♪
今回は奇しくも、タビの参考図書&ボーナストラック共に、ワイン知識でモテたい男子&モテオジサマ!orワイン好きなダンディボスをお持ちの秘書さん必携!実践的な二冊をご紹介させて頂きました。これで職場のワインお付き合いやワインデートはスマート&エレガントに楽しめます♪♪
という事で…先生、私この後2軒目で岐阜タビについて更にゆっくり教えて頂きたいな♡(心の中で独り言。)
【No.3】 岐阜の凄い実力を色々知ってますか??~実はオシャレな喫茶店数日本1!!他、岐阜♡トピック
・ワイン関係でこんなイベントも行われています!
岐阜ワインフェスタ(https://www.gifuwine.com/)
・岐阜♡ご当地グルメ
飛騨牛、鮎、漬物ステーキ、朴葉味噌焼き、高山ラーメン(下の先生の写真館でも触れられてますが、岐阜の今アツいご当地ラーメンです♪)
・美濃焼
・下呂温泉
・食品サンプル
(郡上市は全国シェア60%を占める食品サンプルの生産量日本一のまちです。市内では、本物そっくりのラーメンやアイスクリームなど、とっても美味しそうだけど食べられないお土産が買えます。また、食品サンプルの製造工程の見学や制作体験ができる施設もあります。)
・麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館
(明智光秀生誕の地、岐阜県。光秀ゆかりの地や、観光スポットをご紹介)
・世界遺産!白川郷
◎先生にお裾分け頂いたタビの写真館◎
高山ラーメン(アニメ映画
『君の名は。』で主人公が
食べていたことから、知名
度が高まりました♪♪)の
名店、‘‘麺屋しらかわ‘‘↓↓超謎の岐阜デカ
盛り一人鍋↓↓
先生が素敵だか
らってサービス
され過ぎです!夕食パチリ♪
美味しそう…
本当にお一人
ですか?↓↓
◎先生オススメの岐阜♡酒どころ◎
TURKEY`S BAR:下呂温泉の中心街にあるBAR、ターキーズバー。メインメニューのWILD TURKEY(ワイルドターキー)を飲み、ログハウスをイメージした木の温もり感じる店内で、流れるジャズを聞きながら一味違う下呂温泉の夜を過ごしてみませんか?
温泉街でジャズ♪なんて大人なマリアージュ♡その名の通り、WILD TURKEYなどのウィスキー類が豊富なようですがスタッフさんが気さくに話して下さり、とてもリラックスした時間が過ごせたそうです♪…先生とログハウスな雰囲気のバーでしっぽり温泉ジャズナイト、誘惑が過ぎてよろめきます。
OPEN 19:00〜25:00
CLOSE 日曜日
(祝前日は営業)
〒509-2202
岐阜県下呂市森1075-3
TEL 0576-25-3759
岐阜県は、冒頭でお話した素敵な弁護士さんとの出会いから、図々しくも初めまして!で取材をお願いし、そちらの獲れたてほやほやリアル岐阜情報に、岐阜のワイントピック、一部飲みニュケーション時の私の心の声を掛け合わせる形で構成させて頂きました。(個人情報保護の為、ジャッカンの改変ありです。)ワインは素敵な出会いを演出してくれるお酒♪
こちらの企画が皆さまにとって、コロナが落ち着いた後に、また色々と人生を前向きに、楽しくクリエイトされていく際にほんの一助となりましたら幸甚です! ~また次の企画でハッピーにお会いしましょう!~
日本を元気に!タビするワイン&元気出せ日本の故郷 マラソン2020. SUMMER&AUTUMN♪ 完。
最新の3件
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月